ニキビ
口周りのニキビの原因は?その対処法を探る!
- タグ:
年齢とともに、口周りにニキビができやすくなってきていませんか?
これは、あなたの身体からのSOSのサインかもしれません。
ニキビの原因から、その対処法を探りましょう。
口周りのニキビの主な原因は内臓の疲労
口周りにニキビが出来た時の生活を振り返ってみて下さい。
・寝不足が続いていた
・食事がきちんと摂れていなかった
・便秘
・過度なストレスがあった
こんなことが続いていませんでしたか?
口周りのニキビの大きな原因は、ストレスや内臓(特に消化器官)の機能が低下していることがあげられます。
ビタミン不足も大きな原因のひとつです。
外部刺激も口周りのニキビの原因に
内臓の不調だけでなく、外からの刺激も口周りニキビの原因になります。
・紫外線
・過剰な洗顔
・口元をいじる癖
・メイクが落としきれていない
・マスクの刺激
ニキビの大きな原因は乾燥です。
紫外線や過剰な洗顔は、肌の乾燥につながります。
次に大きな原因は、汚れと刺激。
紫外線対策として、ニキビが隠せるからなど、マスクが一年中手放せない方もいるのではないでしょうか。
しかし、マスクを長時間の着用したり、使い捨てのマスクを何日も使い続けると、雑菌が繁殖しやすい環境を作ってしまうのです。
ホルモンバランスの乱れにも注意
ホルモンバランスが乱れると、男性ホルモンが優位になり、肌に様々な影響が出始めます。 血中の男性ホルモンの濃度が高くなると、皮脂が過剰に出るため、ニキビができやすくなってしまいます。 女性は生理・妊娠・出産といった出来事でホルモンバランスが乱れることが多いです。 ホルモンバランスを整えることは、ニキビ改善への一歩でもあるのです。
改めて生活習慣を見直す
口周りのニキビの原因を解説しましたが、共通して見えてくるのは生活習慣の改善です。
・睡眠不足を解消する
・食べ過ぎ、飲み過ぎに気を付ける
・クレンジングを丁寧に行う
・マスクのつけっぱなしをやめる
・女性ホルモンに似た働きをする大豆製品を摂る
口周りのニキビは改善に時間がかかります。
すぐに結果が出なくても、地道に継続することが大切です。
口周りに黒ずみができてしまう原因とは
根気よく続けることが大切
口周りのニキビがなかなか治らない、ということは生活習慣に何らかの原因がまだ残っているかもしれません。 口周りのニキビは身体からのSOSのサイン。 自分の生活と向き合って、改善を繰り返すことが大切です