ニキビ
大人ニキビに効く洗顔フォームとニキビの治し方
- タグ:

大人ニキビは思春期ニキビより治りにくいと言われています。その理由はニキビができるメカニズムが違うから。大人ニキビは「肌の乾燥」、「生活習慣の乱れ」など多くの要因が重なって発生します。体の内側からケアすることはもちろん、大人ニキビに適した洗顔フォームで汚れを落とし、肌の代謝を高めていきましょう。

大人ニキビができる原因は複雑
思春期にできるニキビの多くはホルモン分泌の増加で皮脂が過剰に分泌され、毛穴が詰まることが要因でしたが、大人ニキビの原因は全く異なります。まず加齢による肌の乾燥が一番の原因と考えられます。
肌が乾燥すると、体は肌を守ろうと皮脂の分泌量を増やします。皮脂の分泌量が増えると毛穴が詰まり大人ニキビができやすい状態になります。
皮脂の過剰分泌の原因と対策
大人ニキビに合ったスキンケアでニキビを治す
大人ニキビには、大人ニキビに合ったスキンケアが必要です。ポイントはクレンジング、洗顔は肌に刺激を与えないようにできるだけ時間を短く、化粧水、美容液は肌がしっとりと手に吸い付くくらいにたっぷりとなじませることです。「刺激」と「乾燥」をできるだけ防ぐスキンケアでニキビを治していきましょう。
大人ニキビ用の洗顔フォームを選ぶときのポイント
大人ニキビにとって肌の乾燥は大敵です。大人ニキビ用の洗顔フォームはお肌に必要な油分や皮脂まで無理やり落とさないタイプのものを選びましょう。その際「石油系界面活性剤」が含まれているものは避けます。 この成分は肌に必要な油分まで落としてしまい乾燥を促進してしまうからです。できるだけ肌に刺激の少ない成分が配合されたものを探してみてください。
食生活の見直しから大人ニキビ対策を
洗顔フォームで余分な皮脂や角質をしっかり落とし、化粧水や美容液でケアをする外側からのケアに加えて、体の中からも乾燥を防ぐ対策をすることで、より早く大人ニキビを治すことができます。肌の乾燥を防ぎ大人ニキビ対策にも有効的な食材をご紹介します。
■ビタミンA(皮膚の粘膜を保護し代謝を促進する)
レバー、うなぎ、卵、かぼちゃ、人参など
■ビタミンB(新陳代謝を促し肌の炎症を抑える)
豚肉、卵、納豆、豆腐など
■ビタミンC(コラーゲンの生成を助ける。抗酸化作用がある)
レモン、ピーマン、アセロラ、パセリ、キウイなど
■ビタミンE(高い抗酸化作用がある)
胡麻、アーモンドなどナッツ類、アボガドなど
大人ニキビを治すなら肌への刺激が少ない洗顔フォームを使おう
大人ニキビは原因が複雑で、すぐに治すことは難しいかもしれません。しかし正しいスキンケアと食生活や生活習慣を見直すことで改善が期待できます。まずは大人ニキビに効果的な、肌への刺激が少ない成分の洗顔フォームを使い、肌の汚れを優しく落としてあげることが大切です。